この記事にはプロモーションが含まれています。
KT eSIMの評判、口コミは?料金プランを他社と比較してみた


韓国旅行でKT eSIMを利用しようか迷っています。

KT eSIMは評判がよく、快適な使い心地です。
KT eSIMなら、渡航前に日本で購入してスマートフォンに設定するだけで韓国での通信が可能です。
この記事では、韓国最大手通信キャリアKTのeSIMについて、料金プラン口コミを解説していきます。
当サイト おすすめのeSIMは「airalo」です。
価格がお得で、アプリから簡単にインストールでき、24時間日本語サポートも完備。世界中で1000万人以上に利用されている実績があります。

\ 自動で15%OFFを適用するにはここをクリック /

KT eSIMとは?

KTは韓国最大の通信事業者です。2002年に完全に民営化された企業で、日本でいうNTT(docomo)にあたります。
KT eSIMは韓国の通信事業者が運営するeSIMなので、海外サービスや小さい会社の運営するものとは違い、通信速度やカバレッジで安心感があります。
KT eSIMの基本情報 | |
対応国 | 韓国のみ |
音声通話 | 対応プランあり |
アプリ対応 | ◯ |
テザリング | ◯ |
お問い合わせ方法 | 通話・メール・オンラインサポート(日本語もあり) |
対応時間 | 24時間 |
お支払い方法 | クレジットカード/Apple Pay/Google Pay/WeChat Pay |
運営会社 | KT |
eSIMとは?
「eSIM(イーシム)」とは、Embedded SIM(組み込み型のSIM)を意味する言葉です。
通常のSIMカードは端末に挿入する必要があるのに対し、eSIMは端末内に組み込まれた部品であるため抜き差しすることはありません。

eSIMを使えばSIMカードを抜き差しする必要がなく、オンラインで完結します。日本にいる間にデータプランを購入しておき、海外到着時に自動で開通させることが可能です。
そのため従来の現地SIMに必要な「購入」「開通手続き」といった手間が不要になります。

重たい荷物を持ちながらSIMカードを販売している店舗を探し回ったり、空港のWi-Fiで開通手続きをしなくて良くなったのは本当に便利な時代です。
eSIMのメリット
- 受け取り・返却の手間がない
- 到着後すぐに利用できる
- 一度設定すればずっと繋がる
- 足りなくなったらチャージできる
- テザリング可能
- 手頃な料金プラン
- 周遊プランもある
おすすめのeSIM「Airalo」なら3日間で1GB使えるプランが5ドル(750円)から使えます。アプリ上で設定が完了するので、到着後すぐに使えるのもメリットです。

空港に着いてすぐにスマホを繋ぐことができると時間の節約になりますよね。
eSIMの注意点
- 対応機種でしか使えない
- SIMフリー機種でしか使えない
- 通話は含まれていない
iPhoneはXR以降の機種は対応しています。Androidはメーカー別にまとめられている記事を参照ください。
SIMロックがかかっているスマホでも利用することができません。事前にSIMロックを解除してからご利用ください。
対応機種の確認はこちら(外部サイト)
ローミング・レンタルWi-Fiとの比較
eSIMと海外ローミング・レンタルWi-Fiとの比較をしていきます。
- 海外旅行でスマホを使いたい方
- インスタやGoogleマップが中心で、大容量は必要ない
- 大手キャリア(au, docomo等)やahamoは利用していない

海外旅行はもうeSIMでOK!と言いたくなる便利さです。
各種サービスの比較
eSIM | アマゾン (郵送 eSIM/SIM) | グローバルWi-Fi (レンタルWi-Fi) | 海外ローミング (au、docomo、Softbank) | ahamo (格安SIMの一例) | 現地SIM | |
---|---|---|---|---|---|---|
申込から利用まで | すぐに利用可能 | アプリから申し込み郵送で届く | 空港によっては当日も可 | 事前申込が基本*キャリアによる | 申し込み不要申し込み不要 | 現地で購入 |
購入・返却 | 返却の手間なし | アプリでインストール返却の手間なし | または郵送で返却(有料) | 空港で返却返却の手間なし | 返却の手間なし | 解約の必要があることも | 返却の手間なし
価格 | (1GB/3日) | 約750円〜(5GB/5日等) | 約1000円〜(韓国300MB/日プラン) (早割適用) | 1日670円〜約980円/24時間 | 追加料金なし | 国とデータ量による *ニュージーランドで利用していた 格安SIMは1,500円/月で500MB |
利用可能データ量 | 1GB〜 選択可能 | が主流 | 5GB / 10GB / 無制限速度も4Gと5Gで選べる | 1日300MB/600MB/無制限国内データ量から使用 | から使用 | 国内データ量(30GB/月)プリペイドは5GB〜 | 100MB〜
追加チャージ | 可能 | 基本は不可 | 延長は申請必要 | 不可国内のプランによる | 15日経過後は速度制限 | 不可プランによる プリペイドでもチャージ できるものもある |
メリット | 24時間サポート アプリで完結 データ量 確認可 周遊プランあり ずっと繋がる | 購入方法がシンプル 電話番号付きを選べる 周遊プランあり | 実績がある Wi-Fiに繋ぐだけで簡単 複数人で接続可 周遊プランあり | 手続き不要で簡単 | 手続き不要で簡単 無料 | 長期利用も可能 現地キャリアなら通信が安定 電話番号付きもあり |
デメリット | 電話番号なし | チャージ不可 繋がるかわからない 残量がわからない サポートがない | 受取・返却の手間 別行動できない バッテリー管理が必要 割高な料金 いちいち接続しなければならない | 料金が高い キャリア契約者のみ | 15日経過後は速度制限 ahamo契約者のみ | リサーチが必要 販売店を探す手間がある |
- グループ旅行や出張
グループ旅行で割り勘をする人や、ビジネスでZOOM会議や大容量ファイルのアップロードをする予定がある方は、レンタルWi-Fiの方が速度が安定しているでしょう。
*大容量のファイルはレンタルWi-Fiでも制限がかかることがありますので、できる限りホテルのWi-Fiを使うことをおすすめします。
*グループ旅行でレンタルWi-Fi利用時は別行動ができなくなりますのでご注意ください。
- ahamoを利用している人
ahamoは無料で海外ローミングできるため、海外のeSIMを契約する必要はありません。ただし、16日以上の利用の場合は通信速度が制限されるため、Airalo等を利用することをおすすめします。海外滞在中でも購入可能です。
- 留学やワーホリなど
1ヶ月以上海外に滞在するなら現地の格安SIM等を購入する方が割安で大容量のデータを使えますし、SMSや電話もすることができます。
ただし店舗で購入しなければならないですし、身分証明などの手続きも必要なので到着後すぐに利用するのは難しいでしょう。到着後の数日はAiraloを利用して、落ち着いたら現地SIMを契約するのがベターです。
KT eSIMの口コミ

KT eSIMは韓国大手の通信会社なだけあって、通信速度やカバレッジは肯定的な口コミが多いです。
良い口コミ
渡韓に向けて韓国大手通信会社KTの日本公式オンラインストアでeSIMを購入📲今までは決済→紙に印刷されたQRコードを配送だったけど、これは決済後1時間以内にQRコードをメールで受け取り。私は7分後に来た!データ無制限・受信用番号付き3日間¥1,500は最安(※私調べ)欠点ある?🤔今キャンペーン中!
https://x.com/korea_yuho/status/1707895342275154228
現在KTのeSIMを使っているが、今のところ問題なく使えている。
3GBあれば、YouTubeのビデオを見るとしても十分すぎる。また、韓国では地下鉄やバスなど多くの場所で無料Wifiが利用できる。
ここでKTをテストしたのは仁川から釜山まで自転車で移動したときだけだが、ネットワークが切れたことは一度もなかった。
KTの場合、いつでも購入でき、30日以内にアクティベートできると思います(やり方はウェブサイトに載っています)。ですから、基本的には自宅で注文し、韓国に到着したらeSIMをアクティベートするだけです。これにはインターネット接続が必要ですが、仁川空港には無料の無線LANがあります。
これはeSIMで、ピックアップするものは何もありません。空港でeSIMを購入することもできますが(QRコード)、少し割高になります。オンラインで購入するとお金と時間の節約になります。
https://www.reddit.com/r/koreatravel/comments/1c4kmxi/esim_kt_skt_or_lgu_data_only_or_call_option/
楽天で購入できるKT eSIMの評価は4.6となっており、つながりやすさや設定の簡単さが高評価に繋がっているようです。
KT eSIMの注意点(悪い口コミ)
- スマホがeSIMに対応しており、SIMロックが解除されている必要がある
- QRコードをスキャンするとプランがスタートする(事前にインストールできない)
- 楽天やAmazonで購入するとKTにサポートしてもらえないことがある

空港に着いてからすぐには繋がらず、10分くらいかかったという口コミがたくさんありました。
QRコードでのインストールについて
KT eSIMは購入後メールで送られてきたQRコードをスマホで読み取り、eSIMをインストールします。そのため、スマホかタブレットなどを2台持っていないとインストールするのが難しいです。
スマホしかない場合はアプリからボタンをタップするだけでインストールできるAiraloなどを利用するか、Amazonで郵送されるタイプのQRコードを購入した方が良いかもしれません。
KT eSIMの料金プラン
KT eSIMの料金プランは、1日3GBの高速データが基本で、3GBを超えると5Mbpsの無制限データに切り替わります。

5MbpsならLINE通話やインスタなら問題なく利用できますので、実質無制限と言っても差し支えないかもしれません。
期間別の料金プラン
KTでは、旅行期間に応じてプランを提供しています。

他のeSIMとの比較

KT eSIMは安定性が高く、十分なデータ量がありますが、その分コストは高めです。最低限に抑えたいなら、当サイトでおすすめしているAiraloの方が期間に対するコスパは良いです。
KT eSIMが合う人 | Airaloがおすすめな人 |
---|---|
データ残量を気にしたくない 常に動画やSNSを見たい 多少高くても安定した通信が良い | データ量は少なくて良い アプリで簡単にインストールしたい 使う分だけこまめにチャージして使いたい |
メリット | 決済方法 | 基本プラン | チャージ可否 | 韓国 1日 | 韓国 3日 | 韓国 7日 | 韓国 10日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KT eSIM | 通信が安定している 韓国の大手なので安心 カバレッジも広い 1日あたり料金は高め | クレカ、Google Pay、Apple Pay、WeChat Pay | 1日あたりプラン (3GB) | (延長は可能) | 660円 3GB/日 1日間 | 1800円 3GB/日 3日間 | 3150円 3GB/日 7日間 | 3460円 3GB/日 10日間 | |
![]() Airalo 公式サイト | 使いやすい 15%OFFクーポンあり 24時間サポートあり | クレカ、Paypal | データ買い切り 1GB~ | 638円 1GB/7日 (アジア周遊) | 638円 1GB/7日 (アジア周遊) | 638円 1GB/7日 (アジア周遊) | 2GB/15日 (アジア周遊) | 1,211円 ||
![]() World eSIM 公式サイト | データの選択肢が豊富 グローバルWi-Fiの運営会社で安心 アプリの動作が遅い | クレカ | 無制限、買い切り5GB~、デイパス、番号付き無制限 | 882円 1GB/日 3日間 | 1GB/日 3日間 | 882円5GB/10日 | 1332円5GB/10日 | 1332円||
![]() Holafly 公式サイト | 無制限プランのみ アプリが日本語未対応 無制限プランなので割高 | クレカ、 Paypal、Google Pay、Apple Pay | 無制限プラン | 3,135円 無制限 5日間 | 3,135円 無制限 5日間 | 4,485円 無制限 7日間 | 5,535円 無制限 10日間 |
旅行中のデータ量は?
旅行中にどのくらいのデータを利用するかは人によりますが、Googleマップやインスタ、LINEだけであれば1日200MB~300MBあれば十分です。
TiktokやYouTubeを見たり、動画を投稿する場合は1日500MB〜1GB以上必要になります。ただし、ホテルやカフェのWi-Fiを利用した方が快適です。
旅行中はアプリの自動更新をオフにする、アプリがデータを使わないように設定するなどで、データを節約してコストを下げることをおすすめします。

データをそれほど使わない方であれば、少なめのプランを購入しておいて、使い切ったらチャージできるeSIMの方がコスパが良くなります。
おすすめのeSIMは「airalo」です。
価格がお得で、アプリから簡単にインストールでき、24時間日本語サポートも完備。世界中で1000万人以上に利用されている実績があります。

\ 自動で15%OFFを適用するにはここをクリック /

うまく繋がらないとき・よくある質問
設定を完了したのにうまく繋がらないときの対処法をまとめておきます。