
Booking.comは予約しても大丈夫なサイト?
この記事ではBooking.comの利用を考えている方の以下の疑問に答えるため、実際に宿泊した方の口コミを集めて検証をしてみました。
- Booking.comは利用しても大丈夫なサイトなのか?
- 変な料金を請求されたりしないか?
- トラブルに遭ったりしないか?
口コミを集めた結論から言うと、Booking.comはオススメできるホテル予約サイトでした。
Booking.comとは?安心して利用できる?
Booking.comとは
Booking.com(ブッキングドットコム)はオランダに本社を置くオンライン旅行代理店です。世界最大手のブッキング・ホールディングスの子会社であり、世界で最も売上の多いホテル予約サイトとして有名です。
ホテルはもちろん、ゲストハウス、ロッジ、民泊やホームステイなども取り扱っています。宿泊施設以外にも航空券、レンタカー、タクシー、レジャー施設などの予約も可能です。
取り扱いホテル数は公式サイトによれば2,800万件以上。日本にも子会社があり年中無休24時間対応のカスタマーサポートは日本語にも対応しています。
安心して利用できる?
これから評判と口コミを紹介していきますが、結論だけを言えば安心して利用することができます。
Googleで評判を検索すると一部の悪い口コミが表示されますが、詐欺や宿泊できないといったトラブルはかなり稀です。
では実際にBooking.comを利用して宿泊したことのある方の口コミを見ていきましょう。
Booking.comの評判と口コミ
オンラインでアンケートをとり、実際にBooking.comを利用したことがある方の口コミを集めました。
良い評価
- ホテルの数が多く好みの宿泊施設が見つかる
- 簡単に予約できる
- キャンセル無料のプランが多い
- サイト内でキャンセル手続きをできる
国内利用 | 国内利用 | 海外利用 | 国内利用 | 国内利用 | 国内利用 | 国内利用 | 国内利用 |
30代男性 | 40代男性 | 20代女性 | 20代男性 | 20代男性 | 20代女性 | 50代男性 | 20代女性 |
バックパックをしているときに利用させていただきましたが、ゲストハウスなどもかなり記載されており、リーズナブルに宿泊することができました。 小さな都市まで網羅しているので、非常に安心して利用できたのを覚えています。 予約手順も簡単で、迷うことなくスムーズに手続きができる点は非常にユーザビリティを考えていると感じました。 | サイトの使い勝手がいいので希望条件に合ったホテルを探しやすくすぐに望みのものを見つけることができました。旅行の日程に合わせて調整もできたので融通の利いた旅行の計画を立てるうえで助かりましたし予約の手続きがわかりやすくすぐに申し込むことができ良かったです。疑問に思った点を問い合わせた時もすぐに返事をくれ丁寧な説明に満足しています。 | ヨーロッパの都市滞在に3つ星クラスの格安シティホテルチェーンをBooking.comにて予約しました。Booking.comは他の類似ホテル予約サイトに比べて、検索方法や操作画面がシンプルで分かりやすいうえ、セルフケータリングから5つ星の高級ホテルまで取り扱いの宿泊施設数が多く、非常に使い勝手が良いため個人旅行のホテル手配ではいつも真っ先に利用しているサイトです。 | 価格は他のサイトに比べて平均的で良かったと思います。安すぎると、変に疑ってしまいますので。また、ホテル自体も探しやすく、気に入ったホテルに泊まることができました。泊まったホテルはビジネスホテルでした。支払いもいろいろな方法が選べて、予約も簡単にさせていただきました。次回も、Booking.comを使って予約したいと思いました。 | 国内旅行で4回くらい利用したことがあるのですが、予約できるホテルの種類が多いのと、今どんな宿泊プランが展開されているのかわかりやすい表示になっているのが使いやすかったです。予約を進めるにも直感的な操作でできますし、後からのキャンセルや変更もサイト内で完結できたのでそこも良かったです。価格については安いものから高いものまで幅広いですが、安い順に表示を切り替えたりもできるので、ホテル探しが楽になりました。 | 民泊のような、一軒家に宿泊しました。まず旅行先の地理は分からないので、通常のサイトのホテルの所在地は毎度地図を見ないと行けないのですが、地図からホテル一覧が出るのが大変探しやすかったです。値段も、セールを定期的にするのか他のサイトより1000円ほど安くなり助かりました。 ホテルと直接メッセージをやりとりするのも、チャットのような形式でやりやすかったです。 | Booking.comで、ビジネスホテルを予約させてもらいましたが、他の予約サイトとちがって個性的で選ぶ楽しさがあって面白かったです。1ヶ月以上の自由な滞在を楽しもうというテーマで探せたり、お得な料金をメインに探せたりするのは良いなと思いました。また、カスタマーサポートの方の人柄が親切でうれしかったです。 | ビジネスホテルに泊まりました。宿泊したい土地の地図表示があり、駅から近いか、次の日どのように移動するかなど、予定を想像しながら立地と予算の両方を同時に見比べながら選ぶことができました。地図上で条件検索できるので、とても見やすかったです。価格も妥当だと思いました。予約手順、その後で不便はありませんでした。 |



登録ホテル数の多さや探しやすさが高評価の理由のようです。
悪い評価
アンケートでは悪い口コミがなかったのでオンライン口コミサイトから引用しています。
- 直前予約ではホテル側のシステムに反映されていないことがある
- 子ども料金が予約に含まれていないことがあった
- 表示がわかりにくいことがある
好みの施設が多く登録されているのでよく利用するが、直前予約の際、施設側への通知が遅れたのか?フロントで待たされた事が数回ある。他の客も待っている中、気まずい思いをさせられた。当初は宿側の操作不慣れかと思ったが、同じことが別々の施設で複数回あったので、宿ではなくブッキングドットコム側に問題があるのでは?と考えている。全て閑散期・平日だったが、繁忙期ならダブルブッキングの恐れもあるのでは?と少し心配。
Booking.com(ブッキングドットコム)の口コミ・評判 新しい順 | みん評
大人2人子ども1人で予約をしたのにチェックインの時に料金が大人2人分の料金で子供の分は含まれていませんと言われました。スマホで確認したら確かに大人2名と子供1人でトリプルルームの予約となっていました。子供の年齢も入っていました。仕方なく子供料金分も追加で支払いしましたが納得のいくものではありません。予約の確認メールや自分で保存したスクショ等を確認しても私の入力ミス等は見当たらず結局高い料金になってしまいました。
Booking.com(ブッキングドットコム)の口コミ・評判 新しい順 | みん評
他サイトとの比較でこちらを選んだのですが失敗です。わかりにくい表示で素泊まり扱いでした。夕食を現地で追加しましたが、それなら他のサイトで申し込めばよかった。最悪です。もう二度と利用しません絶対に。こちらを見て予約を検討している方は要注意です。知り合いにはおすすめできないレベルです。
Booking.com(ブッキングドットコム)の口コミ・評判 新しい順 | みん評



海外のサイトなので表示がわかりにくい部分もあり、意図と違う予約をしてしまったことが評価を下げているようでした。
Booking.comを使ってみた個人的な感想
管理人の主観になりますが、Booking.comを利用してみた感想を挙げてみます。


- レビューの信頼性が高い
- ホテルと直接やりとりできる
- Genius会員限定割引がある
- 料理や温泉の比較がしにくい
- agodaやHotels.comに比べて高いことがある


レビューの信頼性が高い
Booking.comでは独自で口コミスコアを集計しており、ホテルのクオリティを判断する上でこのスコアがとても信頼できます。
個人的な感覚ですが、いつもホテルを探すときは8.0以上を基準にしています。
スコア8.0の格安ゲストハウスが高級ホテルと同等のサービスをするわけではなく、その価格で想定されるサービスを超えてくるということです。
Booking.comではレビューをできるのは宿泊経験のある方限定となっており、立地・価格・客室・サービスなど複数の項目で独自で集計しスコアを算出しています。
口コミを書いた人の国籍も確認できるため、海外のホテルでも自分と似た価値観を持つ日本人のレビューを参考にすることができます。
ホテルと直接やりとりできる
Booking.comではアプリ上でホテルと直接チャットで連絡をすることができます。
チェックイン時間が遅くなる連絡をしたい時など、カスタマーサポートを介さずにチャットから直接連絡をすれば宿泊施設が確認して返信をくれます。
もちろんBooking.comには24時間日本語対応のカスタマーサポートがありますが、どうしても時間がかかってしまいます。チャットなら簡単だし、海外の場合は翻訳アプリを使えば英語で送信することも可能です。
AgodaやTrip.comは宿泊施設に直接連絡をとるためには電話をするしかありません。海外だとなかなか難しいですよね。
ゲストハウスなどは細かい利用案内やアクセス方法などを事前にチャットしてくれることもあり、安心して利用できました。


会員限定の割引がある
Booking.comではGenius(ジーニアス)会員という制度があります。
レベル1からレベル3までありそれぞれ特典が違うのですが、レベル1は会員登録をするだけで適用になります。
Genius会員レベル1の特典は対象施設での10%割引です。予約するときには必ず会員登録しましょう。
料理や温泉の比較は難しい
海外のホテル予約サイトのため、料理や温泉のプランを比較するのが難しいです。
源泉掛け流しの温泉を探したり、部屋食とレストランでの食事プランを分けて調べたりといったことはできませんでした。
agodaやHotels.comに比べて高いことがある
Booking.comは安定してお得な価格でホテルを予約できるのが特徴ですが、全体的に見ると他のサイトより若干高いことがあります。例えばagodaはクーポンが多く、アプリで予約すると格安になることが多いです。また、Hotels.comは”10泊で1泊無料”プログラムが実質10%Offとなるため安いです。
Booking.comはそのぶんレビューの信頼性やサポート、ホテル掲載数の多さにメリットがあるので、使い分けが必要です。
おすすめの使い方と注意点
Booking.comのおすすめの使い方
おすすめはクチコミスコアで絞り込み、マップで検索する方法です。
下の図はホノルルで検索してみた結果ですが、クチコミスコアを8以上にしてもまだ60軒以上のホテル候補があります。
この中から行きたい観光地に合わせて、立地やお部屋の雰囲気を見ながらホテルを選ぶだけです。
マップを見ながらホテルを探すことで「ホテル代は安かったけど、中心地から遠くて交通費がかかった」といったトラブルを避けることができるのでおすすめですよ。
ビジネス利用でも取引先や懇親会のお店のそばでホテルを見つけたい場合などに便利です。


Booking.comの注意点
検索条件より人数の少ないプランが表示されることがある
悪い口コミの中に「子ども料金が予約時に含まれていなかった」とありました。おそらく原因は検索条件より人数の少ないプランが表示されることがあるからかもしれません。


検索結果には正しい大人2人+子ども1人のプランが最初に表示されます。
しかしそのまま下にスクロールしていくと…




このように人数の少ないプランも同じ画面に表示されます。
人数を確認せずに価格だけを見て予約を進めても検索の人数より予約人数が少ないことは教えてくれません。





検索人数より予約人数が少ないことを予約前に教えてくれるようになれば不幸なトラブルを避けられると思うのですが…
ただし検索結果には最上部に最安プランが表示されています。
この価格より低いプランは人数が足りないと考えてホテルを見るようにしてください。


よくある質問
領収書の発行方法
1. 前払いの場合
予約確認メールや予約の確認ページから「領収書をリクエスト」のリンクをクリックすることで領収書を発行することができます。
2. ホテル支払いの場合
直接予約した際にホテルが領収書を発行してくれます。


お問い合わせしたい
お問い合わせするためにはいくつか方法があります。
- 宿泊施設に問い合わせる(おすすめ)
-
宿泊に関するお問い合わせの場合は直接宿泊施設にチャットまたは電話ができます。
チェックイン時間の変更など、Booking.comを介する必要がない連絡の場合はこの方法が最もおすすめです。
連絡方法- アプリを開いて右下の「予約」をタップ
- 該当する予約を選択
- 少しスクロールして中段にある「メッセージを送信する」をタップ
- Booking.comに直接連絡する
-
翻訳が必要な場合やタクシー、アクティビティの予約などはこちらのヘルプセンターからお問い合わせができます。
電話でのお問い合わせはカスタマーサービス +44 20 3320 2625 ですが、イギリスへの国際電話となりますので国際通話料がかかることにご注意ください。まずはチャットから問い合わせることをおすすめします。
どんな支払い方法がある?
前払いと現地払いを利用できます。
- 前払い
-
予約時に料金を支払います。デビット/クレジットカード、PayPal、Google Payが利用可能です。
- 現地払い
-
予約時はクレジットカードの登録のみで、実際の支払いは現地で行います。ホテルの対応している決済方法を利用できます。


キャンセルはできる?
キャンセル無料のプランであればキャンセル時に手数料はかかりません。また既に支払い済みの場合は利用した決済手段に返金されます。
予約時に記載されていますので必ず確認するようにしてください。


キャンセルしたい場合はアプリまたはマイページでキャンセルしたい予約を選び「この予約をキャンセル」を選びます。
ホテル予約サイトの比較
主要なホテル予約サイトを7つ比較してみました。



Hotels.comの価格が下がってきており、実質10%還元となる”10泊で1泊無料”と合わせて最もお得に予約できるサイトになっています。
国内・海外旅行どちらもagodaとHotels.comで検索しておけば高値を掴むことはないでしょう。
特徴 | 評価 | 価格の安さ | サポート | 価格比較 「東横INN品川港南口天王洲アイル」 | 価格比較 「ヒルトン東京BAY」 | 価格比較 「ゲストハウス品川宿」 | 価格比較 「The Printing House Poshtel」 | 価格比較 「ハレクラニ(ハワイ)」 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() Booking.com | ホテルを探しやすい 信頼できるレビュー 格安プランはない | 8,134円 | 37,477円 | 5,027円 | 2,345円 | 105,158円 | |||
![]() ![]() agoda | 価格が常に安い アプリ利用で安い サポートがほぼない | 7,428円 | 37,476円 | 4,763円 | 1,922円 | 105,236円 | |||
![]() ![]() Trip.com | ホテルを探しやすい サポートに不安 | 8,306円 | 37,476円 676円相当還元 | 5,705円 | 2,417円 | 105,343円 | |||
![]() ![]() Hotels.com | “ 10泊で1泊無料”が魅力 価格が安い | 7,469円 10%還元* | 37,477円 10%還元* | 5,182円 10%還元* | 2,266円 10%還元* | 93,664円 10%還元* | |||
![]() ![]() Expedia | アメリカ最大手の安心感 Hotels.comと同じ価格 だが”10泊で1泊無料がない” | 7,469円 | 37,477円 | 5,182円 | 2,266円 | 93,664円 | |||
Yahoo!トラベル | 今すぐ利用できるポイント5% ホテルを探しにくい | 7,885円 (ポイント利用) | 35,606円 (ポイント利用) | 9,405円 (ポイント利用) | 取扱なし | 取扱なし | |||
![]() ![]() 楽天トラベル | 楽天ユーザーならお得 | 8,300円 1%還元 | 37,476円 1%還元 | 5,700円 1%還元 | 取扱なし | 96,280円 7%還元 | |||
![]() ![]() じゃらん | ポイント還元が多い 価格が高い | 8,300円 2%還元 | 41,641円 2%還元 | 5,700円 2%還元 | 取扱なし | 取扱なし |