この記事にはプロモーションが含まれています。
やばいと噂のagodaは安心して使えるのか?口コミ・評判と使ってみた感想





広告でagodaを見て、ホテルを検索してみました!表示価格はとても安いのですが、本当に予約しても大丈夫ですか?
この記事ではagodaの口コミや評判をもとに以下の疑問に答えていきます。
- ホテル予約サイトのagoda(アゴダ)は利用しても大丈夫?
- 追加料金を請求されたりしないか?
- トラブルがあった時のサポートはある?
口コミを集めた結論を言うと、agodaは便利で使いやすい予約サイトとしてとても評判が良いです。
ただ稀にシステムの不具合やメールが届かないなどのトラブルがあったとの口コミもありました。この記事の最後にはそういったトラブルを避けるためのコツも書いてありますのでぜひ読んでみてください。
ホテルではなく航空券予約に関する口コミはこちら。
agoda (アゴダ)はどんなサイト?安心して使える?
agoda(アゴダ)とは
agodaは世界最大の旅行代理店グループのブッキング・ホールディングスの傘下のホテル予約サイト。
もともとシンガポールの会社であり東南アジアでは最大のホテル予約サイトです。
国内ではJTBの取り扱いホテルを予約できるよう提携していたり、ANAやJALのマイルを貯めることができるなど、日本国内でのシェアも徐々に拡大しています。
agodaは安心して使える?
口コミを集めた結論から言うと、安心して使うことができます。
Googleで検索をすると一部の口コミでは「詐欺サイトだ」といった記載もありますが、agodaは規模が大きいため掲載しているホテルのサービスが悪かったり、ダブルブッキングなどで予約がとれていないケースが稀にあるようです。
しかし多くの利用者は全く問題なく宿泊予約をすることができていることも事実です。
ではagodaでのホテル予約が実際のところどうなのか、宿泊経験のある方の口コミも紹介していきます。
agodaの評判・口コミ
オンラインでアンケートをとり、実際にagodaを利用したことがある方の口コミを集めました。
良い口コミ
- ホテルが探しやすい
- 他のサイトに比べて安く予約できる
- 航空券も同時に予約できる
- キャンセル手続きが簡単
- 口コミが信頼できる



ホームページ自体がかなり見やすく、なんと言っても航空券も予約できるところが素晴らしいアイデアだと思います。今回は福岡県から、東京都への旅行で使わせていただきました。予約もスムーズであっという間に予約完了してしまったのでこれで終わり?という気持ちでした。他にもホームページ上では、海外への旅行もあったので海外にも行ってみたいと思います。



予約したホテルはビジネスホテルです。アゴダは他のサイトに比べても安くホテルに泊まれるのでそのコスパにとても満足しています。ホテルも地域を絞って空いてる部屋を確認できますし、後一部屋という表示も確認できるので便利でした。予約手順もボタン一つで簡単でした。当日支払いがクレジットカード払いか、中にはこの日まではキャンセル料無料などのホテルもありました。私はとても満足していますし今後も利用させていただきます。



アゴダではビジネスホテルを探し、予約しました。特に問題なく予約出来ました。価格は悪くないとは思いますが表示されている価格はサービス料等が込まれて居ないので決済の段階で上乗せされます。そこは注意が必要かなと思います。 1度、予約日を間違えてしまいカスタマーサポートにキャンセルをお願いしたのですが丁寧に対応していただきました。



富士山周辺の小さめのビジネスホテルを予約した。直前に予約をしても他のウェブサイトよりも安い価格を提示してくれたことでagodaを信頼できるようになった。また別の機会でagodaで予約をした時、宿泊の2日前くらいにキャンセルをした。しかし、その際も全額返金がされ、さらに迅速に銀行に振り込まれていてありがたかった。



先日友人との宿泊で利用したのだが、宿到着後、名前を名乗って予約画面を見せるなどの手続きは予想以上にスムーズにいき、とても満足した。だが宿泊アプリで宿の予約が完了後、追加リクエストなどができるようになっていたため、そこでいくつかのリクエストをした。しかしながら、それらの内容は全く反映されておらず、宿到着後、宿泊中に直接フロントに問い合わせる必要になってしまい、二度手間だった。



ビジネスホテルで予約しました。価格は他の予約サイトと比べて、特に大きな価格差は感じませんでした。予約手順についても他と大きな差もなく、特に面倒くさいということもなく、予約することができました。カスタマーサポートの質についても他と同様にそこまでの不満も感じた事はございません。私は今のところ、トラブル等は起きてません。



私は、国内の旅行に行く際によく利用しているのですが、マップから自分の止まりたいエリアで価格を見て決められるのはとても便利だと思います。普段、民泊やビジネスホテルのような場所を利用しているのですが、すごく安くポイントもたまります。また、一度間違えて予約してしまったことがあったのですが、カスタマーセンターが速やかに対応してくれて、良かったです。



ホームページの見やすさやホテルの探しやすさ、価格のお得さが高評価だったようですね。
悪い口コミ
- 予約情報が不正確:設備や部屋タイプが実際と異なる。
- カスタマーサポートの問題:自動音声や不十分な対応が不満。
- 施設の品質とクレーム対応:清潔さに問題あり、不満な対応や謝罪があった。



アゴダで一度だけホテルを予約していた時に勝手にキャンセルをされていたことがありました。 すぐにカスタマーセンターに確認をしてもらうとシステムの 不具合で予約が上手くいかずキャンセルされたのではと言われ すぐに相手から謝罪の言葉と返金はポイントでしますと迅速に対応をとってもらいカスタマーセンターの印象はとてもよかったです。



ビジネスホテルを予約しました。便利な場所のホテルを安く予約できたので嬉しく思っていたのですが、いざホテルに泊まろうと思って行ったら禁煙の部屋を予約したのに喫煙になっていました。ホテルの方に伝えてもアゴダのサイトからは喫煙になっていると言われ、自分でも再度確認はしましたがやはり禁煙の部屋をとっていました。そのまま泣き寝入りのように喫煙の部屋に泊まりカスタマーサービスに電話をかけましたが、謝罪もなく何もできないの一点張りでもうアゴダは利用したくないです。
管理人イチオシのホテル予約サイトはこちら


agodaを利用した個人的な感想
管理人の主観ですが、agodaを10回以上利用してみて他のホテル予約サイトと比較した時のおすすめポイントとイマイチなところをまとめてみます。
- 掲載ホテルが多く探しやすい
- 価格が安いホテルを見つけやすい
- 簡単に予約できる
- 割引価格の信ぴょう性が薄い
- 料理や温泉の比較がしにくい
- ポイント制度の有効期限が短く使いにくい
海外ホテル予約サイトの比較はこちら


ホテルを探しやすく簡単に予約できる
ホテルの検索はとても簡単ですし、マップ表示でホテルを絞れるのがとても便利です。
僕はいつも宿泊料金の上限を絞り込み、泊まりたいエリアをマップで表示してホテルを探しています。


会員登録をしておけばいちいち個人情報を入力する手間もなく、数タップで予約が完了します。
無駄な手続きがないため予約はとても簡単です。
価格の安いホテルを見つけやすい
agodaでは安いホテルが簡単に見つかります。他のホテル予約サイトと同じ価格なことはありますが、後から「他の予約サイトの方が安かった…」と後悔することはあまりありません。
agodaのメリットは前述したようにマップ表示で宿泊料金を絞ることによって、見つけにくい穴場の安いホテルを探しやすいことです。
僕は北海道に住んでいるのですが、東京に旅行する際に「田町と新橋って近いんだっけ?」「翌日新宿に行く予定だけど、どこに泊まるのが便利なんだろう?」と悩むことがあります。
国内ホテル予約サイトは地名や駅名で検索 → 価格で並び替えを繰り返すためホテル探しに時間がかかってしまいます。
その点agodaはマップ表示で自在に移動できるので、「渋谷で検索していたけど、池袋で安いホテルを見つけた」といったことが何回もあり手放せなくなりました。



特に海外旅行では地名が読めないことも多いので、マップ機能なしではホテルを探せません……




価格表示には要注意
agodaでは2019年頃にアップデートが入り、表示価格にサービス料などが含まれるようになりました。そのため決済画面で料金が変わることはありません。
注意が必要なのは割引表示価格の方です。




こちらのスクリーンショットは一例ですが、割引表示があったとしても「agoda限定の割引」ではありません。他のホテル予約サイトでも同じ金額で表示されています。
これはちょっとわかりにくいですし、少し誇張されているように感じます。
料理や温泉は比較しにくい
海外のサービスなので仕方がないですが、料理のプランや温泉は比較しにくいです。
源泉掛け流しの温泉を絞り込んだり、部屋食かレストランでのお食事かを選んだりすることはできません。



家族旅行で温泉や料理を重視する場合はじゃらんや楽天トラベル等を使うことをおすすめします。
ポイント制度が使いにくい
agodaでは下記の3つのポイント制度があります。
- アゴダコイン
-
国内サイトのポイントと同じで、次回の予約で使えるアゴダ専用のポイント。有効期限がチェックアウト後2ヶ月までで、特定のホテルでしか利用できないため使いにくい。
- キャッシュバック特典
-
クレジットカードに返金されるキャッシュバック。チェックアウトの2ヶ月後以降に申請する必要がある。
- ポイントマックス
-
他社のマイレージを貯めることができるサービス。国内キャリアだとJALマイレージクラブが登録可能。
利用できるホテルが限られており、有効期限の短さからもなかなか利用しにくいポイント制度となっています。
割引で安くても結果的にポイントを使うことができなかった、なんてこともあるので実際の予約価格で比較することをおすすめします。
おすすめの使い方と注意点
おすすめの使い方
マップで絞り込む
宿泊したいエリアの地図を表示してホテルを条件(宿泊料金・朝食・レビュー評価など)で絞り込むことができます。



土地勘がない場所でも簡単に目的地の近くのホテルを探すことができて本当に便利です!


会員登録してアプリから予約
agodaには会員限定割引とアプリ限定割引があります。
これらは常にあるわけではないのですが、確認してみて損はありません。以下の例だと、会員登録とアプリ利用だけで2800円近く節約できます。






(複数回利用のゴールド会員割引も含む)
agodaの注意点
agodaの口コミを検索していて、悪いレビューの投稿を見ているといくつか共通点があるのではないかと感じました。
ここでは楽しい旅行を迎えるためにagoda利用で気をつけるポイントをまとめてみます。
- 必ず会員登録してから予約をする
- 予約後すぐにメールが届くことを確認する
- キャンセル規約や支払いタイミングは必ず予約時に確認する
必ず会員登録をしてから予約をする
agodaでは会員登録をせずに予約をすることが可能です。
ただ会員登録なしでの予約の場合、問い合わせをするためには予約完了メールに記載された「予約番号」が必要になります。
トラブルでよく目にするのは「予約番号がわからなくなりキャンセルできなかった」というもの。
メールアドレスや電話番号だけでは予約をキャンセルすることができません
会員登録しておけばアプリやウェブで予約を確認することができ、予約番号がなくてもキャンセルや予約変更が可能です。
agodaで予約をするなら必ず会員登録をすることをおすすめします。
予約後すぐにメールが届くことを確認する
予約をした際には必ずメールが届くことを確認してください。agodaではなく自分のメールシステムの具合のありえますし、迷惑メールフォルダに入っている可能性もあります。
もし届かない場合は予約ができていないか、不具合がありメールが届いていないかのどちらかです。必ず確認するようにしてください。
ただしメールが届かないからといってすぐにもう一度予約をするのはやめましょう。ダブルブッキングにつながります。
キャンセル規定や支払いタイミングを確認する
キャンセル規定や支払いタイミングはプランにわかりやすく記載があります。
キャンセル無料の日付は「〇〇日の前日まで」なので注意してください。画像の例だと7月3日までキャンセル無料です。
ホテルや部屋が同じでもプランによってキャンセル無料のタイミングは異なります。必ず予約前に間違えないように確認しましょう。




主要ホテル予約サイトとの比較
主要なホテル比較サイトの特徴と実際のホテル料金を比較してみました。



Hotels.comの価格が下がってきており、実質10%還元となる”10泊で1泊無料”と合わせて最もお得に予約できるサイトになっています。
国内・海外旅行どちらもagodaとHotels.comで検索しておけば高値を掴むことはないでしょう。
特徴 | 評価 | 価格の安さ | サポート | 価格比較 「東横INN品川駅高輪口」 | 価格比較 「ヒルトン東京BAY」 | 価格比較 「ゲストハウス品川宿」 | 価格比較 「The Printing House Poshtel」 | 価格比較 「ハレクラニ(ハワイ)」 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() Booking.com 公式サイト | ホテルを探しやすい 信頼できるレビュー 格安プランは少ない → 口コミを見る | 9,467円 | 48,724円 | 5,216円 | 2,083円 | 112,565円 | |||
![]() ![]() agoda 公式サイト | 価格が常に安い アプリ利用で安い サポートが不安 → 口コミを見る | 10,183円 | 48,724円 | 5,670円 | 1,629円 | 106,510円 | |||
![]() ![]() Hotels.com 公式サイト | アメリカ最大手エクスペディアグループ “ 10泊で1泊無料”が魅力 会員登録で最大15%OFF → 口コミを見る | 10%還元* 10,290円 | 48,725円 10%還元* | 5,963円 10%還元* | 2,224円 10%還元* | 10%還元* | 102,147円|||
![]() ![]() Expedia 公式サイト | アメリカ最大手エクスペディアグループ Hotels.comと同じ価格 だが”10泊で1泊無料がない” → 口コミを見る | 10,290円 | 48,725円 | 5,963円 | 2,224円 | 102,147円 | |||
![]() ![]() Trip.com 公式サイト | ホテルを探しやすい 日本語サポートあり → 口コミを見る | 10,278円 | 43,572円 | 6,210円 | 2,509円 | 106,442円 | |||
Yahoo!トラベル 公式サイト | 今すぐ利用できるポイント10% ホテルを探しにくい | 8,874円 (今すぐポイント利用) | (今すぐポイント利用) 43,856円 | 7,650円 (今すぐポイント利用) | 取扱なし | 取扱なし | |||
![]() ![]() 楽天トラベル 公式サイト | 楽天ユーザーならお得 価格が高い | 10,290円 1%還元 | 46,290円 1%還元 | 6,300円 1%還元 | 取扱なし | 110,226円 2%還元 | |||
![]() ![]() じゃらん 公式サイト | 温泉や料理で探しやすい 価格が高い | 10,290円 | 48,726円 | 6,300円 | 取扱なし | 取扱なし |
Trip.comでは新規ユーザー限定でホテル予約に使えるクーポンコードを配布しています。
ホテル予約時に「 TRIPBESTJPY8 」を入力すると最大800円引きになります。
\ 予約はこちらから /
*数量限定です。クーポン利用数が一定の数に達した場合、ご利用いただけなくなる可能性があります。お早めにご予約ください。
よくある質問
agodaを利用する際によくある質問をまとめました。
agodaの支払い方法


agodaでは3種類の支払いタイミングが選択できます。
- 宿泊施設で直接払い
-
agodaでは予約のみを行い、チェックインまたはチェックアウトのタイミングで支払います。支払い方法はホテルにより異なります。
現地で支払いの場合でも、予約の確保のためにクレジットカードを登録する必要があります。
- オンライン決済
-
予約と同時に決済を行います。クレジットカードまたはPayPalが利用できます。
オンラインで支払いを行なっていても、キャンセル無料プランを期限までにキャンセルした場合はしっかりと返金されますのでご安心ください。
- 後日に決済
-
予約はすぐに行いますが、決済は後日指定された期日に行われます。
各支払い方法や詳しい使い方は下の記事で解説しています。


領収書は発行できる?
領収書はいずれの支払い方法でも発行できます。
- オンライン決済の場合
-
agodaのマイページから発行できます。
- 現地決済の場合
-
領収書はホテルが発行します。ホテルでお支払いをした際に領収書が必要な旨を伝えてください。
詳しくはこちらの記事で解説しています。


会員登録なしでも予約はできる?
会員登録なしでも予約はできます。
ただメールアドレスの入力を間違えた、どのメールアドレスで予約したか忘れてしまったなどのトラブルが起きやすいので、予約前に会員登録をするのがおすすめです。
なぜagodaは安いのか?
ホテルがagodaに支払う手数料が安いためではないかと考えて調べてみましたが、agodaは9%~12%、楽天トラベルは約8~12%と大きな差はありませんでした。
カスタマーサポートの人件費を削減している可能性もありますが、それだけで大きな価格差を生むことは難しいはずです。
考えられるのはアルゴリズムを利用した効果的なキャンペーンではないでしょうか。実はagodaはアクセス経路やアカウントの有無によって表示されるホテルの価格が異なることがあります。
どのようなアクセス方法が安くなるのかは不明ですが、ホテルを検索していると不意にお得なクーポンが表示されることがあります。そういったマーケティング手法の最適化によって値下げを実現しているのではないかと予想しています。(*個人の見解です。)
アゴダコインって何?
アゴダに会員登録をした状態で特定のホテルで宿泊をすると貯まるポイントサービスです。チェックアウト後に付与され、有効期限はだいたい約2ヶ月です。
どのホテルでいくら貯まるかは時期や予約タイミング、会員ランクによっても変わるため、一概に言えません。


キャッシュバック特典って何?
キャッシュバック特典はその名の通り、現金でキャッシュバックされる特典です。
チェックアウトの2ヶ月後に申請をするとクレジットカードまたはデビットカードに返金されます。次回予約に使えるアゴダコインのようなポイント制度と異なり、現金で返金されるのでとても便利です。
キャッシュバックの有無と金額は画像のようにプラン予約時に記載があります。
どの予約にどのぐらいのキャッシュバック特典があるかは公表されておらず、宿泊施設と会員ランクによって異なります。


トラブルと解決法
予約を確認したい
実際に予約ができているかの確認はオンラインから簡単にできます。
ただし予約確認メールが届かなかったり、予約IDがわからなくなってしまった場合にはチャットサポートから問い合わせて確認をする必要があります。予約内容の確認だけだったら、ホテルに電話で問い合わせてみるのも良いでしょう。
詳しくはこちらにまとめていますので、問い合わせ前に一度確認してみてください。


メールアドレスを間違えてしまった
ホテルを予約したのに確認メールが届かない場合は、まずは迷惑メールフォルダを確かめてみてください。どこにも見当たらないメールアドレスの入力を間違えてしまった可能性があります。
慌てずにまずは深呼吸してくださいね。こちらのagodaのヘルプセンターからチャットサポートに連絡するか、電話でお問い合わせをしてみてください。
日本語でのカスタマーサービスは以下の番号で受け付けています。予約番号や予約に使ったクレジットカード番号を準備するとスムーズです。
国内から発信:03-5767-9333(国外の場合: +81-3-5767-9333)
対応時間: 年中無休 / 9:00~24:00
キャンセルしたい
agodaではプランによりキャンセル料の規定が異なります。
- 返金不可
-
キャンセルをしても宿泊料金が返金されない規定です。お得な予約プランに多いため注意が必要です。この場合は返金はされませんが、マイページからキャンセルをすることができます。
- 一定期間キャンセル無料
-
チェックイン日の◯日前〇〇時までなら宿泊料金が全額返金される規定です。期日を過ぎると返金されないため、キャンセルする可能性がある場合はいつまでなのかをしっかりとメモしておきましょう。
予約した直後に日程の間違いに気付いたり、喫煙ルームと禁煙ルームを間違えたりした場合は、直接ホテルに連絡をとってみると良いでしょう。
キャンセルの場合は返金は難しいですが、予約日やルームタイプの変更の場合はホテルによっては対応してもらえる場合があります。
もちろん全てのケースで対応してもらえるわけではありませんが、キャンセル料を支払う前にやってみる価値はあります。
予約をキャンセルする手順はこちらで詳しく解説しています。


クーポンが見つからない!
agodaで配布されるクーポンは不定期でいつもあるとは限りません。
時間を置いてアクセスし直すか、アプリから検索してみると安くなることがありますので、試してみてください。
agodaで航空券は予約できる?


agodaではホテルと同時に航空券も予約できます。
安いフライトが見つかることもあるのですが、ホテルと比較して高い買い物になるので心配ですよね。航空券でもagodaは安心して使えるのか調べてみました。
結論から言うと、航空券の予約はオススメできません。
違うルートの航空券が予約されていたり、搭乗者の情報が間違って登録されたりすることがあるなどサービスとして信頼できないという口コミが多く寄せられています。
agoda 航空券予約の口コミ
みんな、agoda 使わない方がいいよ…。沖縄滞在予定でホテル+航空券のパッケージ予約したら、ホテルは沖縄にのに航空券は成田⇄新千歳という謎の予約になっててさ…。やっとアゴダ側がシステム不具合でしたと、ちゃんと調査したらそうでしたと連絡があり、本当大変だったわ…。
— 九鬼(くき) (@corgen1212) March 31, 2022
agodaで航空券を予約したら往路と復路の予約番号が逆で通知された。航空会社のウェブサイトで予約確認ができず電話で問合せたら間違いが判明。
— いわむー@ヨガはいいぞ (@takusamar) August 30, 2022
さらに航空券の情報にメアドや電話番号が全然違うものが登録されてる。
agodaのホテル予約は良いんだけど、航空券予約は二度と使わない。#agoda #アゴダ
アゴダで昨年買ったエアチケット・・
— k.kenji (@kkenji72323770) August 31, 2022
2021年07月21日 11:05 Chubu Centrair International Airport (NGO)
ご到着: 2021年07月21日 13:40 New Ishigaki Airport (ISG)
もう欠航になって一年経つけど、はぐらかされて何回催促しても返金さされません。AGODAで航空券を買ったのは失敗だった・・
【結論】agodaで航空券の予約はしない方がよい
agodaで航空券を購入しても「別の空港のフライトが予約されていた」「違う予約番号が送られてきた」「欠航になっても返金されない」といった口コミがかなりあります。



正しく航空券が予約できないのはサービスとして成り立っていませんね……
同じようなサービスのTrip.comはレビュー評価は悪いのですが、そのほとんどは「サポートの対応が悪い」「キャンセルや便の変更ができない」といった口コミです。逆に考えれば航空券の予約は問題なくできているのです。
agodaは航空券の予約システムが改善されるまで、航空券の購入は避けた方が良さそうです。
ホテルの予約は全く問題ありません。