Trip.comの評判って実際のところどうなの?
この記事では、格安航空券を手に入れたい方、ホテルを安く予約したい方の
- Trip.comは使っても大丈夫なサイト?
- どこでなら安い航空券を安全に予約できるの?
- Trip.comでホテルを予約しても大丈夫?
という疑問に、実際に使ってみた経験をもとに答えていきます。
結論からいうと、格安航空券・格安ホテル、どちらもTrip.comはかなりオススメ。
だけど、もしハネムーンに行く友だちに聞かれたら、絶対にオススメしません。
なぜでしょうか。それは、疲れるからです。
- ぶっちゃけTrip.comはオススメできるのか?
- Trip.comが疲れる理由
- それでもTrip.comがオススメなワケ(実例)
この記事を読めば、Trip.comで格安航空券・ホテルを予約するかどうか、判断がつくはずですよ。
もくじ
ぶっちゃけTrip.comは安心して使えるのか?【航空券】


「航空券」はTrip.comで安心して予約できるの?
(ホテルの予約を検討している方はホテル編へ)
それが、この記事を読んでらっしゃるあなたが抱いている疑問ですよね。
この疑問の答えは、「はい、安心して使えます」。
まずTrip.comはどんな会社かというと、中国に本社を置く、オンライン旅行会社です。Ctripというグループの筆頭企業であり、グループ全体での売上はなんと世界第3位。それだけ多くの人がリピートして使っているということ。
また、その傘下には有名な航空券比較サイトのスカイスキャナーもあります。
え、じゃあスカイスキャナー使えばよくない?
という疑問ももっとも。
でも、使ったことある人ならわかると思うんですが、スカイスキャナーをはじめとする航空券比較サイトってめちゃくちゃストレス多いです。
- 非現実的なフライト(40時間かかるルートなど)
- 予約時に料金が変わる
- 詐欺サイトの存在
対するTrip.comはTrip.com自身が航空券を発券します。
- 検索から予約までサイト内で完結
- 詐欺サイトの心配なし
- 料金は検索時から変わらない+手数料なし
そのため、予約時より高い料金を請求されたとか航空券が発券されないといったトラブルがめったに起こらないので、安心して使えるんですね。

じゃあなんでハネムーンに行く友だちには勧めないの?
それは、やっぱり、疲れるからなんです。
Trip.comが疲れる理由
理由を説明する前に、ひとつ質問させてください。
Trip.comなどのオンライン旅行代理店はなぜ安いんでしょうか?
ここは僕の憶測であることを前提になってしまうんですが、答えは人件費をカットしているからだと思います。
特にカスタマーサポート。その証拠にTripadviserに投稿されている口コミの大半はカスタマーサポートの対応の悪さについてです。
宿泊予約で4か月も先の宿泊を予約をしましたが、間違って2部屋取ってしまったことに気づき、すぐTrip.comに電話をすると、電話に出たのは中国人、かかった先も中国。そして、何を言っても「キャンセルはダメです。」の一点張り。
https://www.tripadvisor.jp/ShowTopic-g1-i32856-k11489089-Trip_com.html
トリップドットコムに理由を説明し、次の日にキャンセルのお願いした所、お客様の予約はキャンセル出来ないの一点張りでした。
https://www.tripadvisor.jp/ShowTopic-g1-i32856-k11489089-Trip_com.html
ここでTrip.comが疲れる理由を答えます

この理由はひとつで、予約する前に、全部自分で調べておく必要があるからです。つまり、カスタマーサポートが気も融通もきかないということを知っておかなければいけないということ。
海外の会社らしくこちらの状況を察してはくれないし、ルールやチケットの条件は全て同意している前提での対応になります。キャンセル不可を予約してしまったら押し間違いだろうが絶対にキャンセルできません。
さて実際問題、どんなことを調べておかないといけないかというと、大きく分けて2通りあって、チケットに関するルールとトラブルへの対応です。
手荷物・預入荷物の条件機内食などの付帯サービスの有無変更やキャンセルの可否航空会社で必要な手続き(オンラインチェックインなど)
- 遅延、欠航時の対応
- チケットが予約されていなかった場合
上記を全て調べて把握しておかないと、カスタマーサポートから満足いく回答を引き出すのが難しくなってしまいます。これ、すごく時間がかかってしまうんで、できたら解説ページを作りたいぐらいなんですが、航空会社によっても条件が変わり、なかなか厳しいんです。だから、出来る限り自分で調べるしかありません。
時間がないなら、Trip.comは使えない
以上が、ハネムーンに行く友だちにはオススメできない理由です。
考えてみてください。新婚旅行といえば、結婚式の後。家族同士の挨拶や結婚式の準備で多忙な中、ハネムーンの航空券の条件をつぶさに調べる時間があるでしょうか?人生に一度の新婚旅行で、飛行機がトラブルに遭った時にサポートが何もしてくれなかったら非常にツラいと思います。

とはいっても、逆に考えれば、Trip.comは心と時間に余裕があれば大丈夫。
心と時間の余裕があれば使える
つまりは、カスタマーサポートに期待さえしなければ、安心して予約ができるオススメのサイトってことなんです。
いかがでしょうか。ここまでの話を聞いて、Trip.comを利用するか決めれそうでしょうか?
正直なところ、安いのは魅力、でもサポートが期待できないのはヤダなぁって迷う方が多いと思ってます。なんでかというと、僕も初めてTrip.comを利用した時はそうだったから。やっぱり心配なのはわかります。
初めての時はドキドキして購入ボタンがなかなか押せませんでした。
でも、Trip.comは世界第3位だし、トラブルに遭うのはごく一部で、たぶんいけるだろって半ばヤケ気味で購入しました。全く論理的じゃなくてすみません。
でも結果的には、幸運にもめっちゃおトクなチケットがとれました。
実際どんなチケットがとれたのか?
札幌からスウェーデンのストックホルムまで、片道のチケットで1人43530円のチケットです。

吉祥航空とフィンエアーなので、LCCではなくフルサービスです。もちろん預入荷物も付属し、機内食なども正規のもの。

ただ、上海・ヘルシンキで2回乗継のため、体力的にはしんどく完璧とは言い難い。でも、相場はだいたい2人で14〜18万円だったので、ふたりで5万円以上節約ができたことになります。
Trip.comがすごく良心的だなと思ったところは為替手数料をほとんどとらないところ。海外のサービスって、日本円で決済しようとしたら市場レートの3%くらい高いレートで計算されるのが普通なんです。
でも、Trip.comはほぼ市場レートで計算してくれます。これを知っていると、実はクレジットカードの為替手数料を節約可能です。もし他の航空券予約サイトと比較して外貨で同じ金額だったら、Trip.comの方が実質1.5〜3%ぐらい安くなる可能性があるんです。
そうはいっても、新千歳空港に行って、吉祥航空のカウンターで搭乗券を貰うまではちゃんとチケットが予約されているか、内心ドキドキでした。でも蓋を開けてみると何のことはなく、通常の航空券と全く変わらず、乗ることができたんです。実際Trip.comを使ってみて、

海外に個人旅行をするなら、一度Trip.comにチャレンジしてみてもいい
というのが、僕が乗ってみて思ったことです。
とはいっても、高額なフライトを予約するってなると、慎重になる気持ちもすごくわかります。でもできるなら、フライトにお金をかけるより、旅先の名物料理をいっぱい食べたいじゃないですか。

Trip.comはフライト代を節約するためなら、僕の知る限り一番オススメのサイトです。
じゃあ、ホテルの場合はどうなんでしょうか?
Trip.comは安心して使えるのか?【ホテル編】

結論から言うと、ホテルの予約にもTrip.comは問題ありません。

予約から宿泊まで、全く問題はありませんでした。
それは海外のホテルでも、国内のホテルでも同じです。
特に国内ではじゃらんや楽天トラベルなどと同じように使うことができます。
ただし、航空券と同じくトラブルがあった際のサポートには期待しない方がいいかもしれません。
なので「日本国内での利用で、トラブルがあってもホテルとやりとりすれば解決できる時」や「何か問題があっても諦められる金額」で利用するのが無難な選択だとは思います。
また、グレートや食事プランの選択方法が国内サイトとは違うことが多いので、食事の有無やチェックアウト時間などに気をつけて使いましょう。
くれぐれも、ハネムーンや大切な家族での海外旅行では使わない方が吉です。多少高くても、日本の国内旅行代理店を使うなど、安心をお金で買うようにしましょうね。
おすすめの使い方
- 使いやすいホテル検索サイトで目星のホテル・旅館を見つけます。
- agodaとTrip.comで、「ホテル名で検索」します。
- 食事プランやお部屋のグレードに気をつけながら料金を比較します。
- 最安のサイトで予約します。
慣れてくればさほど時間をかけずに、価格を比較できるようになります。ホテルを決めてから、試しに検索してみるだけなんです。それだけで時には数千円浮くと考えたら、めちゃくちゃおトクだと思いませんか?
Trip.comはこんな人におすすめ
- 自分で旅行日程を組んで、安くて充実した旅をしたい。
- ホテルは泊まるだけ。できるだけ安く予約したい。
- 旅にはアクシデントもつきもの。トラブルも楽しめる。
Trip.comは旅先で多少のトラブルがあっても、臨機応変に対応できる(サポートにそれほど期待をしていない)人にとっては格安で予約ができる最高のサイトです。
航空券代やホテル代を抑えて、大好きなグルメやカフェ、アクティビティにお金を使えたらそんなに幸せなことってないですよね。
ぜひ、Trip.comを使いこなして、最高の旅を実現してくださいね。