
Expediaは予約しても大丈夫なサイト?
この記事ではエクスペディアの利用を考えている方の以下の疑問に答えるため、実際に宿泊した方の口コミを集めて検証をしてみました。
- エクスペディアは利用しても大丈夫なサイトなのか?
- 変な料金を請求されたりしないか?
- トラブルに遭ったりしないか?
口コミを集めた結論から言うと、エクスペディアは問題なく利用できるホテル予約サイトでした。
- エクスペディアの評判・口コミ
- おすすめの使い方と注意点
- エクスペディアで航空券を購入してみた感想
エクスペディアとは?安心して利用できる?
エクスペディアとは
エクスペディアは、アメリカのワシントン州ベルビューに拠点を置くオンライン旅行会社です。ウェブサイトやアプリで航空券やホテルの予約、ツアー、レンタカー、クルーズ船などの予約をすることができます。
エクスペディア・グループの筆頭企業であり、グループ全体での旅行取扱額は世界1位。日本でもCMをやっていたトリバゴやホテルズドットコムもグループ会社です。
安心して利用できる?
これから評判と口コミを紹介していきますが、結論だけを言えば安心して利用することができます。
Googleで評判を検索すると一部の悪い口コミが表示されますが、詐欺や宿泊できないといったトラブルはかなり稀です。
では実際にエクスペディアを利用して宿泊したことのある方の口コミを見ていきましょう。
エクスペディアの評判と口コミ
オンラインでアンケートをとり、実際にエクスペディアを利用したことがある方の口コミを集めました。
良い評価
- ホテルの写真が多くて選びやすい
- 予約手順がわかりやすく簡単
- サポートが良い
海外利用 | 国内利用 | 国内利用 | 国内利用 | 国内利用 | 海外利用 | 海外利用 | 国内利用 |
30代男性 | 40代女性 | 20代女性 | 30代女性 | 30代女性 | 40代女性 | 30代女性 | 30代男性 |
初の海外旅行(タイ)でホテルから観光地の距離など判断出来ず、電話に問い合わせしたところ観光のし易さ、繁華街までの距離を考慮して貰い提案して頂きました。 飛行機代とホテル代込みのプランを提案頂き、予算内でバッチリでした。本来の検索、予約の手順で参考になるか分かりませんがとても旅行者側の気持ちを汲み取って提案して頂けるので、はじめての場所でも安心して予約できると思います。 | ビジネスホテルを予約しました。ホテルの探しやすさや予約手順については、他の予約サイトと大差なく、問題なくスムーズに予約出来て使いやすかったと思います。宿泊施設のサービス内容の説明もしっかりしていて、実際に止まってみて説明と違うなどの違和感もありませんでした。 | わたしは、就職活動のために地元から離れている地域に行くときにエクスペディアを利用することが多かったです。 エクスペディアを利用すると飛行機などの移動手段も、宿泊するホテルも一発で決めることができるので、忙しい就職活動の時期に重宝していました。 また、同時予約することでお得になることもあるので節約にもなりました。格安ホテルの数が豊富で便利です。 | 旅行で沖縄に行くのに、飛行機とリゾートホテルの宿をバラバラで予約しようと思い利用しました。宿の料金は他の大手旅行サイトと同じで、航空券が若干安くなっていたので、こちらを利用しました。宿の検索や予約手順も直感的で使いやすかったです。今回はそのまま特にトラブルもなく、当日のチェックインもスムーズでした。また安く使えるようなら利用したいと思います | 予約したホテルはシティホテルです。価格としては他と比較して安かったため、初めてエクスペディアを使って予約しました。初めての予約でしたが、ホテル検索の一覧も見やすく、欲しい情報がシンプルに分かりやすく載っているため結構気に入っています。一方で、ホテルの宿泊料を税抜き額を大きく掲載して安く見せており少し不親切に感じられました。 | 希望の条件で絞ったり、写真がたくさんあったりしてストレスなく探すことができたと思います。以前にも航空券を購入したことがあったので個人情報を登録してあり、今回はとても簡単に手続きできました。今回はトラブルがなかったのでサポートを利用することはなかったですが、だいぶ前にハワイのホテルを予約したときに家族が具合が悪くなってキャンセル不可の予約を電話で相談したところ、ホテルオーナーに掛け合ってくれて無料でキャンセルをしていただいたことがあり大変サポートの良いイメージでしたので今回もエクスペディアを使いました。サポートはインド人ぽい英語でしたのでなかなか理解ができませんでしたが、何回聞き直してもとても丁寧に最後までサポートいただきました。 | 私はエクスペディアをカナダに住んでいた頃によく使っていました。カナダ国内やアメリカに旅行するときに大活躍のサービスでした。B&Bやホテル、モーテルなど口コミを見ながら選んだり、格安の部屋を見つけることができたりととても便利だった記憶があります。こういったサービスをネット上で予約するのは初めてでしたが、とても簡単にスムーズにできたのでありがたかったです。 | 海外ホテルに強い印象だったが、最近は国内のホテルにも注力しているようで 他のサイトよりも安く泊まれることも多い。 またクーポンなどもメールやアプリで配信されているので うまく活用すると、とてもお得感がある。 サイトやアプリも使いやすくて予約も簡単なので 良いと思っている。 主に出張で使うビジネスホテル予約をするのだが 検索条件によるソートしやすいので目的のホテルも探しやすい |



予約の簡単さとサポートの良さが高評価のポイント
悪い評価
- インターネットに詳しくない方には難しい
- サポートの対応が悪い時がある
国内利用 | 海外利用 |
30代男性 | 30代女性 |
早割りをアピールするビジネスホテルに予約をしたが、予約サイト自体が海外仕様になっており、かなり利用しにくい環境でした。会員登録するところから手こずり、インターネットに詳しくない方にはかなり敷居が高いと言えます。国内の宿泊施設に限定するのであれば、他の予約サイトを利用する方が私は便利でよいと思いました。 | 予約していた航空券をキャンセルするために電話をしたところ、別の担当だからと担当の部署に回されました。その際も繋がるのが遅く待たされました。担当の部署に変わり、キャンセル料をお調べ致しますのでお待ちくださいと言われ、保留にされていたが10分以上経っても保留が解除されず、終いには保留のままなんの一言もなく切られました。その後折り返しがあるのかと待っていても一向に電話はかかってこず、もう一度電話したところその部署の営業時間は終わったので後日こちら側からかけ直してくださいと言われ大変な思いをした |
エクスペディアの特徴
エクスペディアのおすすめなポイントとイマイチなポイントをまとめています。
ホテルを探しやすい
エリアや宿泊施設タイプ、価格など様々な絞り込みでホテルを選ぶことができます。立地を見るために地図表示にして検索をすることも可能です。
宿泊施設の写真の数もかなり多く、自分好みのホテルをとても探しやすいと思います。


料理や温泉の比較は難しい
海外のホテル予約サイトのため、料理や温泉のプランを比較するのが難しいです。
源泉掛け流しの温泉を探したり、部屋食とレストランでの食事プランを分けて調べたりといったことはできませんでした。
ポイントなどの特典が少ない
ホテルを利用してもポイントなどの特典はありません。
系列会社のHotels.comでは「10泊で1泊無料」キャンペーンがあり、10泊宿泊するとその宿泊金額の平均1泊分の割引を得ることができます。Hotels.comとExpediaの宿泊料金は同じであることが多いため、何度も利用する方はHotels.comを使った方が絶対におトクになります。


agodaやTrip.comに比べて高いことがある
Hotels.comは基本的に安定してお得な価格でホテルを予約できるのですが、agodaやTrip.comの方が宿泊料金が安いことが多いです。
サポートにそこまで頼らなくてもよい旅慣れた方であれば、agodaまたはTrip.comをおすすめします。
海外で初めての街に行く時などにサポートの安心感が欲しいときはBooking.comで予約するようにしています。
ホテル予約サイトの比較
主要なホテル予約サイトを7つ比較してみました。
特徴 | 評価 | 価格の安さ | サポート | 価格比較 「東横INN品川駅高輪口」 | 価格比較 「ヒルトン東京BAY」 | 価格比較 「ゲストハウス品川宿」 | 価格比較 「Lamphuhouse Bangkok」 | 価格比較 「ハレクラニ(ハワイ)」 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() Booking.com | ホテルを探しやすい 信頼できるレビュー 格安プランはない | 8,800円 | 31,884円 | 5,580円 | 1,300円 | 126,734円 | |||
![]() ![]() agoda | アプリ利用で安い サポートがほぼない | 8,800円 | 31,883円 1%還元 | 5,580円 | 1,178円 | 125,840円 | |||
![]() ![]() Trip.com | 格安プランが多い ホテルを探しやすい サポートに不安 | 満室 | 30,369円 | 5,930円 | 1,257円 | 115,495円 | |||
![]() ![]() Hotels.com | “ 10泊で1泊無料”が魅力 翻訳が不自然 単発利用だと高い | 取扱なし | 10%還元* | 31,882円6,026円 10%還元* | 満室 | 123,959円10%還元* | |||
![]() ![]() Expedia | アメリカ最大手の安心感 日本のホテルは少ない Hotels.comと同じ価格 | 取扱なし | 31,882円 | 6,026円 | 満室 | 123,959円 | |||
Yahoo!トラベル | 今すぐ利用できるポイント10% ホテルを探しにくい | (ポイント利用) | 7,776円(ポイント利用) | 28,704円5,580円 (ポイント利用) | 取扱なし | 取扱なし | |||
![]() ![]() 楽天トラベル | 楽天ユーザーならお得 | 8,800円 1%還元 | 31,884円 1%還元 | 満室 | 取扱なし | 126,681円 2%還元 | |||
![]() ![]() じゃらん | ポイント還元が多い ポイント還元が前提の価格 | 2%還元 | 8,800円5%還元 | 31,884円6,200円 10%還元 | 取扱なし | 取扱なし |



今は国内旅行なら最大10%還元のキャンペーンを行なっているYahoo!トラベルが最もお得です。海外旅行はagodaとTrip.comで検索しておけば高値を掴むことはないでしょう。