海外ホテル予約サイトの解説と最安値比較、口コミ・評判

海外ホテル予約サイト比較 アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

この記事にはプロモーションが含まれています。

安くホテルを予約したいけど、どのサイトがいいんだろう?

個人で海外のホテルを予約するのも一般的になってきました。特に円安で物価が上がっている今は少しでも安くホテルを予約して、予算を節約したいですよね。

しかし実際に海外のホテル予約サイトについて調べると、ホテルが予約されていない、画像と違うなどの詐欺や、不備があった際のサポート対応がないなど悪い口コミが目立ちます。

いったいどのサイトで予約するのが良いのでしょうか?

この記事では、夫婦で海外15カ国の周遊を経験した僕らが試行錯誤して厳選したおすすめの海外ホテル予約サイト5選を比較してまとめました。

この記事はこんな人におすすめです
  • おすすめの海外ホテル予約サイトを知りたい
  • ツアーではなく個人旅行で海外に行きたい
  • 安全に安いホテルを見つけたい
目次

ホテル予約サイトの比較

まずは今回紹介するホテル予約サイトの比較表をご覧ください。国内・海外で同じホテルの宿泊料金を検索してみた結果も比較しています。

それぞれの特徴も簡単に挙げています。ここで挙げたホテル予約サイトは基本的な利用などには全く問題のないサイトですのでご安心ください。

クオリティの低いホテルが掲載されていたり、サポートが薄いなど、どのサイトも海外特有の問題を抱えています。特にagodaはサポートの評判が悪いです。予約前にレビューをよく読み、キャンセル可否・支払いのタイミングなどはしっかりと確認してください。

ホテル価格を定期的に調査しています

2023年秋はBooking.comの価格が下がっています。Hotels.comの実質10%還元となる”10泊で1泊無料”も引き続き魅力的です。

スクロールできます
特徴評価価格の安さサポート価格比較
東横INN品川駅高輪口」
価格比較
「ヒルトン東京BAY」
価格比較
「ゲストハウス品川宿」
価格比較
「The Printing House Poshtel」
価格比較
「ハレクラニ(ハワイ)」

Booking.com
公式サイト
ホテルを探しやすい

信頼できるレビュー
格安プランは少ない

口コミを見る

9,044円43,878円6,091円2,483円116,779円

agoda
公式サイト
価格が常に安い
アプリ利用で安い
サポートが不安

口コミを見る

9,055円43,878円6,430円2,761円123,518円
hotelscom-logo
Hotels.com
公式サイト
アメリカ最大手エクスペディアグループ
“ 10泊で1泊無料”が魅力
会員登録で最大15%OFF

口コミを見る

9,617円
10%還元*
43,878円
10%還元*
7,204円
10%還元*
4,114円
10%還元*
123,504円
10%還元*
Expedia-logo
Expedia
公式サイト
アメリカ最大手エクスペディアグループ
Hotels.comと同じ価格
だが”10泊で1泊無料がない”

口コミを見る

9,617円43,878円7,204円4,114円123,504円

Trip.com
公式サイト
ホテルを探しやすい

日本語サポートあり

口コミを見る

12,800円41,819円
5,127円2,514円122,984円
Yahoo!トラベル
公式サイト
今すぐ利用できるポイント10%
ホテルを探しにくい

8,874円
(今すぐポイント利用)
39,498円
(今すぐポイント利用)
6,930円
(今すぐポイント利用)
取扱なし取扱なし

楽天トラベル
公式サイト
楽天ユーザーならお得
価格が高い

10,290円
1%還元
43,878円
1%還元
7,700円
1%還元
取扱なし空室なし

じゃらん
公式サイト
温泉や料理で探しやすい
価格が高い

10,290円43,878円
7,700円
取扱なし取扱なし
ホテル予約サイトの比較表

agodaやHotels.comは「会員登録+アプリで検索」するとさらに価格が下がることがありますので要チェックです!

Trip.comのクーポンコード

Trip.comでは新規ユーザー限定でホテル予約に使えるクーポンコードを配布しています。

ホテル予約時に「 TRIPBESTJPY8 」を入力すると最大800円引きになります。

\ 予約はこちらから /

*数量限定です。クーポン利用数が一定の数に達した場合、ご利用いただけなくなる可能性があります。お早めにご予約ください。

ブラックフライデーセール

ExpediaとHotels.comではブラックフライデーのセールを開催中。

会員価格で30%以上オフになるお得なセール。2024年のホテルも予約可能です。

\ キャンペーンページはこちらから /

\ 10スタンプで1泊ボーナスのリワードも対象 /

キャンペーン期間:11月16日―11月29日
宿泊期間:10月4日―2024年12月31日

宿泊料金は2023年10月15日に検索した2024年1月12日(金)1泊の料金です。ビジネスホテルとゲストハウスは1人1室、リゾートホテルは2人1室で検索しています。料金は常に変動していますのでこの価格で予約できることを保証するものではありません。

おすすめのホテル予約サイト

比較ポイント
価格

ここで紹介しているサイトはどれも同じくらいおトクに予約できます。各社の得意な地域があり、またキャンペーンで特集しているタイミングだと通常より安いこともあります。

ホテルの探しやすさ

自分が泊まりたいと思えるホテルを探せるかどうか。海外の旅行先では土地勘がないためマップで観光地と睨めっこしながらホテルを比較していくことになります。

人により優先する項目が違うため、それぞれのサイトの使いやすさも異なると思います。実際に使ってみて探しやすさを比較してみると良いでしょう。

予約の簡単さ

ホテルを決めた後、簡単に予約ができるかどうかはとても大切なポイントです。

海外の美術館の予約サイトなどを利用したことがある方ならわかるかもしれませんが、突然現地の言語になったり、住所を入力しても弾かれたり、挙げ句の果てにタイムアウトで全てやり直しなんてことになると泣きそうになります。

ここで紹介するサイトは全て日本語で簡単に予約をすることができるので安心です。

事前決済かホテルで決済か

最安のプランは予約時に決済をすることが多いです。基本はクレジットカード決済のみですが、どのサイトも暗号化通信などのセキュリティ対策を実施しています。

もしインターネットでクレジットカードの番号を入力するのが心配な方はすぐに番号が変更できる「バーチャルカード」などを利用するのも良いかもしれません。

一部のプランは現地決済も可能ですが、その場合も保証としてクレジットカード番号を入力する必要があることが多いです。

キャンセル料が不要か

コロナ禍はキャンセル料不要のプランが多かったですが、2023年以降は「最安はキャンセル不可・1000円程度上乗せでキャンセル可」のプランが多いように感じます。

ホテル価格が高額な場合や参加者が多いなどキャンセルのリスクが高い旅行なら保険料だと考えてキャンセル可能なプランにすることをおすすめします。後からキャンセル料免除リクエストを送ることも可能ですが、基本的には承認されないと考えておきましょう。

ホテル掲載数

ホテル掲載数はBooking.comが1位です。ただしめぼしいホテルは全てのサイトに登録されており、民泊やバケーションレンタルなどあまり一般的ではない物件の数で差が出ているようです。通常の海外旅行ならどのサイトでも違いはありません。

家族で長期旅行をする場合などバケーションレンタルや民泊も選択肢に入る場合はBooking.comの利用を検討すると良いでしょう。

サポートのクオリティ・評判

海外ホテル予約サイトは基本的に日本ほどサポートの質が高くないと考えてください。もし絶対に失敗できない旅行の場合はJTBやHISなどの国内の代理店を利用することをおすすめします。

Hotels.comはアメリカの大手旅行代理店のExpedia系列なためこの中ではサポートの質は高いです。またBooking.comは宿泊施設と直接やりとりができるため英語ができる方なら不測の事態でも対応しやすいです。

ロイヤルティサービス(会員・ポイント)

各社それぞれ会員ランクやポイントを揃えていますが、実際のところ1回か2回利用するだけでシルバー・ゴールドランクに上がります。何度も海外旅行に行く場合はどのサイトも会員ランクが勝手に上がっていることが多いです。

どのサイトも日本国内のホテルを予約できるため、ポイント還元があった場合でも日本国内旅行や出張で利用することが可能です。

ロイヤルティサービスで特筆すべきはHotels.comの「10泊で1泊無料」です。実質10%オフになるので、もし料金が同じホテルがあればHotels.comで予約した方が後々おトクになります。

最安値保証

Agodaでは最安値保証があります。他社の料金よりも高い場合は差額を返金と謳っていますが、噂によると条件(部屋タイプ・プランなど)が全く同じでないと返金されないらしいです。実際のところ僕も利用したことはありません。宣伝文句という意味合いが大きいので、あまり気にしなくても良いのかなと思います。

おすすめ 1位「Hotels.com」

Hotels.com(ホテルズドットコム) はアメリカのテキサスに本拠地を置くホテル予約サイト。世界大手の エクスペディアグループ の子会社であり、ホテルだけでなくゲストハウスやB&B、ヴィラや民泊など世界で10万件以上の宿泊施設を予約可能です。日本でのサービス開始は2008年。10泊で1泊無料のサービスが大きな特徴となっています。

Hotels.com
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 世界最大手のエクスペディアグループ
  • ホテルを探しやすい
  • 宿泊料金が安い
  • 「10泊で1泊無料」プログラムがお得
  • 日本語サポートあり
デメリット
  • 掲載ホテル数が比較的少ない
  • 料理や温泉などで比較できない
こんな人におすすめ!
  • どんな人でも使えるホテル予約サイト
  • 定番のリゾートホテルやビジネスホテルに泊まる人
  • 1年に1回以上はホテルを利用する人
おすすめしない人
  • 数年に一度しか旅行しない
  • 誰も知らない宿に泊まりたい
  • ヴィラやアパートを探している

おすすめ 2位「agoda」

Agodaは世界最大の旅行代理店グループのブッキング・ホールディングスの傘下のホテル予約サイト。もともとシンガポールの会社であり東南アジアでは最大のホテル予約サイトです。国内ではJTBの取り扱いホテルを予約できるよう提携していたり、ANAやJALのマイルを貯めることができるなど、日本国内でのシェアも徐々に拡大しています。

agoda
総合評価
( 4 )
メリット
  • ホテルが探しやすい
  • 価格が安いホテルを見つけやすい
  • 簡単に予約できる
デメリット
  • 料理や温泉で比較できない
  • 割引価格の信ぴょう性が薄い
  • ポイント制度がわかりにくい
  • ハズレの宿がある(レビューで判別は可能)
こんな人におすすめ!
  • とにかく安いホテルを探したい
  • 2ヶ月に1回以上ホテルを利用する
  • トラブルがあっても自分で解決できる
おすすめしない人
  • 旅行をあまりしない
  • トラブル時のサポートを重視する
  • ハズレを絶対に引きたくない人

おすすめ 3位「Booking.com」

Booking.com(ブッキングドットコム) はオランダに本社を置くオンライン旅行代理店です。世界最大手の ブッキング・ホールディングス の子会社であり、世界で最も売上の多いホテル予約サイトとして有名です。

ホテルはもちろん、ゲストハウス、ロッジ、民泊やホームステイなども取り扱っています。宿泊施設以外にも航空券、レンタカー、タクシー、レジャー施設などの予約も可能です。

Booking.com
総合評価
( 4 )
メリット
  • 世界大手のブッキングホールディングス
  • ホテル掲載数が最も多い
  • 口コミが信頼できる
  • ホテルと直接やりとりできる
デメリット
  • ポイント制度がない(会員ランク割引のみ)
  • 料理や温泉の比較ができない
こんな人におすすめ!
  • 納得のいくホテル選びをしたい
  • たくさんのホテルから選びたい
  • レビューでホテルを選びたい
おすすめしない人
  • 少しでも安い方がいい
  • たくさん選択肢があると迷う
  • ポイント制度が好き

おすすめ 4位 「Trip.com」

Trip.comは中国に本社を置くオンライン旅行会社です。Ctripというグループの筆頭企業であり、グループ全体での売上はオンライン旅行代理店グループの中で世界第3位です。

Trip.com
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 航空券も予約できる
  • 中国や韓国のホテルに強みがある
  • 定期的にキャンペーンを行っている
デメリット
  • 価格が高いことがある
  • 料理や温泉の比較ができない
こんな人におすすめ!
  • 中国や韓国に旅行する
  • 日本語サポートがほしい
  • 航空券も合わせて予約する
おすすめしない人
  • ヨーロッパやアメリカに旅行する
  • 航空券をセットで買わない

\ 今なら「 TRIPBESTJPY8 」の入力で最大800円引き* /

*新規ユーザー限定、ホテル予約のみ

おすすめ5位 「Airbnb」

住宅や別荘を貸し出すいわゆる民泊(バケーションレンタル)です。通常のホテルではないアパートや一軒家を借りることができ、宿泊料金も相場とは異なるため上手く利用すれば節約することができます。ただホテルのようなサービスや設備はないことが多いので利用する際は注意が必要です。

Airbnb
総合評価
( 4 )
メリット
  • 他にはない民泊物件がたくさん
  • Airbnbでしかできない体験もある
  • ホテルより安く泊まれることも
デメリット
  • ホテルとは全く違うサービス
  • 綺麗な物件は高いことが多い
  • 英語ができないとトラブルに遭いやすい
こんな人におすすめ!
  • 特別な滞在をしたい
  • 現地の民家に泊まってみたい
  • 長期間の旅行をする
おすすめしない人
  • 高級なホテルに泊まりたい
  • 旅慣れない人との旅行
  • トラブルは絶対に避けたい
ホテル価格の比較サイトについて

ホテルの予約には「比較サイト」も利用できます。

例えば、トリバゴ、トラベルコ、トリップアドバイザーなどです。

こういったサイトは一括でホテル価格を比較できるため便利ですが、以下の理由により僕は使っていません。

  1. 会員・モバイル価格が表示されないため最安値で比較できない
  2. サポートが不安な怪しいサイトも表示される
  3. 読み込みが遅いため比較に時間がかかりすぎる

お得なホテルの予約方法

海外ホテルを累計で180泊以上している筆者がお得なホテルの予約方法を解説していきます。

せっかくの海外旅行だから素敵なホテルに泊まりたい!という方や、ホテルは寝ることができればどんな場所でもいい、という方もいらっしゃるでしょう。

今回は納得のいくまでしっかりとホテルを選んで、お得に予約する方法を解説していきます。

ホテルをしっかりと選ぶ

ポイント
  1. 泊まりたいホテルを先に選ぶ
  2. ホテルを予約する前に各サイトで料金を比較する

まずはクオリティの高いホテルをできるだけ安く予約する方法です。

こんな方におすすめ
  1. ハネムーンやお祝いの旅行など、贅沢に過ごしたい
  2. 両親や家族、大切な方との旅行だから失敗したくない
  3. 人生に数回しかない海外旅行だから妥協したくない
STEP
泊まりたいホテルをリストアップする

雑誌や旅行誌などの信頼できる情報やインスタで泊まりたいホテルをリストアップします。

外観、部屋タイプ、口コミを見てホテルを決めます。

おすすめの口コミサイト ⇨ フォートラベル

ホテル予約サイトで探す場合

ホテル予約サイトで探す場合はBooking.comがおすすめです。

Booking.com 公式サイト

理由は口コミの信頼性が最も高いから。迷った時は口コミスコアが8.0以上のホテルを選べば満足できますよ。

STEP
ホテル予約サイトで「ホテル名」検索をする

それぞれの宿泊料金を比較し、最も安いサイトから予約するだけです。

各サイトのポイントは有効期限があります。Hotels.comは1年間、アゴダコインは2ヶ月、Trip.comは18~36ヶ月です。ポイントも考慮して比較する場合は、使い切れるかどうかもしっかり考えましょう。

とにかく格安のホテルを探したい

ポイント
  1. 価格の安い順で並び替える
  2. クチコミスコアで絞り込むをかけて検索
  3. 立地とクオリティを比較して決める

ホテルは安く済ませたい、最低限のクオリティがあれば良い、という方におすすめの方法です。

こんな方におすすめ
  1. 短時間で観光するため、ホテルにはほとんど滞在しない
  2. 出張でホテルを利用する
  3. バックパッカー、周遊旅行などの低予算旅行
STEP
好きなサイトで検索し、価格の安い順で並び替える
STEP
クチコミスコアで絞り込む

ホテルのクオリティを知るためには、過去に宿泊した人の評価が最も信頼性があります。

Booking.comではクチコミスコア、Hotels.comではゲスト評価という名称です。

僕の経験上8.0以上のホテルを選べば満足できます。最低でも7.0を上回るホテルを選ぶことをオススメします。

クチコミスコアで絞り込む方法
STEP
立地とクオリティを比較して決める

格安ホテルを探す際には、立地をしっかりと調べることが大切です。

ホテルの価格が安くても、観光スポットから遠いせいで交通費が追加でかかったり、帰るためにタクシーを使ったりしては元も子もありません。

もちろん立地がとても良いホテルは価格が高いことが多いので妥協も必要ですが、クオリティと立地、宿泊料金を比較してホテルを決めましょう。

STEP
各サイトでホテル名で検索して最安値を探す

以下の4つのホテル予約サイトで同じホテルを検索します。

エリアと時期によってどのサイトが最安かは常に変動しています。

検索した結果を比較して、自分の納得できるサイトから予約をすればOKです。

海外旅行、ぜひ楽しんできてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次